キラキラ子育て幸福論

ちょっぴりお得でたくさん幸せ。愛する家族と人生を100%楽しむことを考えてみた。

ママの知恵袋

災害時の電波障害に強い会社はどこ?格安Simが電波悪いはウソだった。北海道胆振東部地震の体験とスマホの繋がりやすさについての考察

北海道札幌市に住んでいて、こんなに大きな地震にあうなんて想像していませんでした。
北海道全域が停電、ブラックアウトという事態になって、次第にスマホの電波が悪くなり圏外になることもありました。
3家族で断水していない家に非難していましたが、それぞれ違う会社のスマホを使用しており、電波の繋がり方も違ったので参考までに経過や使用できたかどうかなどを記録していきたいと思います。
震災などに強い会社と契約しようと考えている人
格安Simは震災に弱いんじゃないかと不安になっている人の参考になればと思います。

Sponsored Link

北海道大地震で初めて被災者となって感じたことを綴ります

2018年9月6日に北海道胆振東部地震が発生しました。

そろそろ寝ようかなと布団の中でTwitterを眺めていたところ、急にぐらっと揺れを感じました。
すぐに隣で寝ている息子を抱きかかえ、娘の上に多いかぶさるようにして揺れがおさまるのを待ちました。
揺れはどんどん強くなり、はじめは横にゆらゆらしていたのがドンッとつきあげるような縦揺れに変わっていきました。

食器の割れる音が聞こえ
横で寝ていた猫はダッシュでいなくなり
外でカラスが大騒ぎしだしました。

これまでに体験したことのない揺れで、家が倒壊したらどうしようとかどうやって非難しようなど色々な考えが頭を巡りました。
あまりの揺れで死んでしまうかもしれないとまで思ったほどです。

後からの情報で私の住んでいる地域の震度は5だったと知りました。
震度7なんてきっと私の想像を絶する恐怖だっただろうなと思います。

停電すると水が使えなくなるなんて知らなかった。
電気の大切さを知った北海道のブラックアウト

地震の揺れがおさまっても恐怖から開放されずしばらく呆然と布団の上で動けずにいました。
こんな揺れでも起きない娘のスヤスヤと眠る顔を見て安心して、すぐに息子を寝かしつけました。

電気はまだ付いているし、ひどく揺れただけで被害はそこまででもないのかな?なんて考えているうちに停電しました。

Twitterで札幌市内の友人たちもみんな停電していることを知りました。
いつ復旧するかも分からないけど、なんとなく朝起きたら停電は直っているんだろうななんて考えていました。

しかし、8時になっても電気がつかない。
おまけに、トイレに行くと水が流せない…

まさかの断水かーと思いましたが、どうやら断水ではなく電気がとまることでマンションの水がくみ上げられず水が使えないということが分かりました。
なんと、電気が使えないと水も同時に使えなくなるんですね。

お風呂に水を溜めておいたのでなんとかなりましたが、水が使えないことは電気がないことよりも不便でした。

トイレを流すのには思った以上に水を使うんです。
1回流すのにお風呂のおけ3杯くらい使うんです。
普段どれだけ水を使っているか思い知らされました。

赤ちゃんもいるし水がないのは無理と判断して水が出る親戚の家に非難することになったのです。

停電で電波が悪くなる!?
会社ごとに違う電波状況

停電するとネット回線が繋がりにくくなるのをご存知ですか?
私は知りませんでした。
充電さえあればスマホはずっと使えると思っていましたが、今回の経験でその考えが間違っていたことを知りました。
地震から数時間は問題なく使えていたスマホは、停電後7〜10時間程で徐々に電波が繋がりにくくなっていきました。
13時間後ほどで私のiPhoneは圏外になりました。

各会社の電波状況と時間変化

非難させてもらった家でのスマホ使用状況は
docomo1台
au2台
ソフトバンク1台
楽天モバイル1台
Ymobile2台
です。

docomo1台のみガラケーで他は全てスマホです。

地震当日の6日の昼頃より各会社とも電波が悪くなっていきましたが、docomoの電波だけ繋がりました。
Ymobileの私のスマホが圏外になっても、docomoは電話もできるし、電波は悪いながらLINEなどもできていまいした。

このとき、以外だったのはdocomoだけではなく楽天モバイルも電波がありました。

楽天モバイルはdocomo回線のため、docomoが繋がる場合は楽天モバイルも使用できるんですね。

格安スマホにしようと思っているけど、つながりやすさが心配という方には朗報ですね!
その携帯会社がどこの回線を使っているのかチェックして契約するといいということですね。
楽天の場合はdocomoなので安くても安心かもしれません。

6日の夕方くらいになると札幌の一部の場所では停電が復旧してきました。
私が滞在していた場所ではまだ電気が復旧していず、相変わらず電波が悪い状況でした。
しかし、昼頃までと変わりdocomo回線が繋がりにくくなったのです。

そして使えるようになったのが、私も使っているYmobileでした。
Ymobileはソフトバンク回線なので、もちろんソフトバンクも使用できました。
ソフトバンク回線以外は電波がかなり悪く使用できなかったです。

7日に電気が復旧するまで一貫して電波状況が悪かったのはなんとauでした。
ほぼ圏外で全く使えなかったのです。
昔はauの電波が最強説があり、災害にも強いイメージでしたが何故か使えなかったです。
場所は札幌市南区で普段は問題なく使用できるので、やはり災害時の電波状況が良くなかったんでしょうね。
今回の件だけで考える災害に弱いのはauという結果でした。

ただ、KDDIは今回の震災で機能しなくなっている基地局があるために船舶型基地局を運用しました。
これは日本国内では初めてのことなので、今後の震災対応が改善する可能性もあります。
一概にKDDI回線がダメとは言えませんよね。

スマホ回線のまとめ

・初期はdocomo回線が問題なく使えた
・停電後15〜20時間程でdocomo回線は使えなくなり、代わりにソフトバンク回線が使えるようになった
・auは終止使えなかった
・格安スマホでも元の回線が使えれば使用できる、安いから繋がらないというのはウソ

長時間の停電で感じたこと

こんなに長い時間の停電は人生で初めてでした。
とにかくポンプ式で水が使える仕組みになっている住宅は水も使えなくなることが何よりも不便だと感じました。
水が使えるのであれば、次に不便さを感じたのがスマホの充電です。
家族と連絡をとることに使用したいけど、道外の友人や親戚から電話やLINEがたくさん来たので電池を消耗しました。
被災しなければ分からなかったことですが、友人などへの連絡は震災が少し落ち着いてからにした方がいいかもしれません。
心配してくれる気持ちは本当に嬉しかったけど、電池の減り具合が気になってすぐに返事もできないことが多いです。
まして、電波が悪いですから、連絡したのに返事がないと余計に心配になってしまうかもしれません…

あとは電池の備蓄が大切と感じました。
コンビニやスーパーで真っ先に売れたものは電池だったそうです。
充電やライト、ラジオなどにも使用しますから普段から買い置きしておくべきでした。

おわりに

幸いにも私はケガもなく今こうしてブログを書くことができていますが、今回の震災であらためて地震の怖さと電気の大切さを感じました。

スマホの電波に関してはなってみないと分からないというのが正直なところですが、繋がりやすさを心配して格安スマホを悩んでいる方はその心配は無用だということは分かりましたね。

震災は忘れた頃にやってくるんです。
普段から備えておくことがどんなに大切かを思い知らされました。
みなさんも、私は大丈夫なんて過信しないで乾電池とライト、数日分の飲み水は家に備蓄しておくことをオススメします。

Sponsored Link



  • この記事を書いた人

早坂 マーガレット

音楽と旅行と美味しいものが大好き。 子どもも一緒に好きなことを楽しむのがモットー。 子持ち音楽ファン・旅行・外食好きに捧げるブログ運営中。 札幌の子連れ情報満載。 子育てや猫についても書いてます。 子連れ海外生活→帰国→再婚など波乱万丈に生きてます。 お母さんが幸せになれる子育て、看護師からの育児アドバイス、子連れで楽しむ音楽・旅行、グルメ情報など書いてます。

-ママの知恵袋

Copyright© キラキラ子育て幸福論 , 2024 All Rights Reserved.